■■■■■■■■■■ごあいさつ■■■■■■■■■■
ここは玄元舎職人(K)の相方である(E)の管理するページです。
玄元舎は比叡山の京都側の麓に位置します。
比叡山から大文字山に連なる京都の東山の四季の彩りを借景に、近くに赤山禅院・鷺の森神社・曼殊院・詩仙堂‥と、自然や人が創り出した「モノ」に感謝しながら生活しています。
「紙」を媒体とする物創りに熱中する(K)を見ながら、私もこの場所から何かを伝えられたら、との想いでこのページを始めました。(E)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
舎主と共に、ここ数年ちょこっとだけ遊ばせていただいている草月流生け花。
その初代家元勅使河原蒼風「花のピカソと呼ばれた男」の展覧会が開かれているというので、先月オープンしたばかりのホテルエミオン京都にある「草月WEST」に行ってきた。
「生け花」という範疇を取っ払っても良いのでは?と思える表現に、心震えた展覧会でした。